beco blog - 双子・三姉妹と暮らすシンプルライフ

三姉妹の母"beco"が双子育児を語ります

ブログ運営 | 【ブログ開設2ヵ月&2回目で合格!】はてなブログ【無料版】でGoogle Adsense審査に合格しました

becoです。 4歳と0歳双子の三姉妹を育てています。

 

先日、嬉しいことにGoogle Adsense審査に合格しました!

ブログ開設から2ヵ月、Adsenseの審査も2回目と早い段階で合格できたので、

とても嬉しいです!

 

独自ドメインがないと難しいと言われているGoogle Adsenseですが、はてなブログ【無料版】でも問題なく合格できました。

 

私がAdsense審査に合格した時の状況や、審査に向けて準備したことなど紹介させていただきます。

参考になれば嬉しいです。

 

Googleから届いたAdsense審査合格のお知らせ(画像が変更されていますね)

 

 

 

 

Google Adsense審査を合格するためにしたこと


記事の作成

記事数は10個以上を目標に。

目次や見出し、アイキャッチを入れて、読者の見やすさを意識しました。

文字数は1200~1500文字程度です。中にはもっと短いものもありました。

 

Google Search Consoleの活用

そもそも記事がGoogle検索の候補に出てこないと意味がないので、新しく書いた記事はすぐにGoogle Search ConsoleのURL検査で調べて、クローラーに登録するようにリクエストしました。

Google Search Console

Google Adsenseの審査を受けているのに、検索候補に出てこないのは致命的だと思うので、地道ですが必要な作業だと思います(作業自体は簡単です!)。

 

関連記事:

becoblog.hatenablog.jp


プライバシーポリシーの設置

こちらを参考にしました。

【雛形(ひな形)あり】プライバシーポリシーと免責事項の作り方 | 初心者のためのブログ始め方講座

 

お問い合わせフォームの設置

どこに貼るか迷いましたが、記事の最初の方にお問い合わせフォームに関連する記事を作りました。

 

ブログ構成・デザイン

ブログのテーマを変更して、スマホでも見やすくしました。選んだテーマは”Capputino”。

また、審査1回目は手つかずだったカテゴリ分けとグローバルメニューを設置したり、おすすめ記事を設置したりと、見やすくてブログ内を周遊しやすい構成を意識しました。

関連記事:

becoblog.hatenablog.jp

becoblog.hatenablog.jp


審査合格時の記事数 / PV数

記事総数は22個、PV数は月間で200PV程度です。

1回目の審査で不合格となった後、更新した(追加した)記事は4個でした。

この4つの記事が合格に寄与したと考えています。


審査1回目 - 不合格の理由と対策

「有用性の低いコンテンツ」

おそらく最も多い理由であろう、「有用性の低いコンテンツ」とみなされてしまいました。

なるべく双子育児の実体験や育児のコツ、初めてのブログ運営で試行錯誤していることなど書いてきたつもりでしたが、力及ばず…。

まぁ、まずは審査やってみよ!ダメならそれもネタになるし。くらいの気持ちでの申請だったので問題なしです。

 

「有用性の低いコンテンツ」について考えると、自分のブログを客観的に見たときに、ブログをパッと見た時の統一感・オリジナリティ不足は直した方がいいだろうなと思いました。

また、『感想(日記)』ではなく『情報提供』に徹すべし、とも。

具体的な話は次の項目にまとめます。

 

ブログ記事の詳細

審査1回目のブログ記事

双子ネタ、初心者のブログ運営ネタが主でした。個人日記っぽさが強く、アイキャッチもフリー画像を使ったり、自分でデザインしたりと各記事のテイストがバラバラでした。

 

審査2回目のブログ記事

上記のとおり、不合格となった後、更新した(追加した)記事は全部で4個です。

双子の出産レポ(①~③)と、長女の幼稚園入園の記事です。

 

出産体験レポはオリジナリティがあって、かつ有益な情報を提供している雰囲気が出るかなぁと思い、投稿しました。

また、ブログタイトルで”三姉妹”と謳っていながらあまり長女が出ていなかったので、幼稚園ネタを投稿しました。登園しぶりの話だったので、育児のヒントにつながる=有益なコンテンツと考えました。

 

この時、アイキャッチはすべてCanvaで作成し、同じデザインを使うことで統一感を意識。手書きのイラストや写真をベースにデザインして興味を持ってもらえるようにしました。

出産レポはシリーズ化することで、この後も有益情報が続くんだろうなと感じられるように、と意図しています。

Google Search ConsoleGoogle Analyticsのサイト解析からも、双子ネタは上位に来るので、オリジナリティを出すならまずはそこだろうなと考えました。

 

更新頻度

審査中は、記事の更新をまめにしたかったのですが、実際には1ヵ月ほど放置していました。

更新が止まった状態でのGoogle Adsenseの審査でしたが、それでも合格でしたのであまり関係ないようです。

 

やらなかったこと

意図的にやらなかったことと、結果としてやらなかったことです。

アフィリエイトリンクを貼る(Amazon楽天

Google Adsenseを優先するため、他のアフィリエイトリンクは貼らないようにしました。Adsense合格後に貼ればいいだけなので、ここはぐっと我慢した方がいいかと思います。

 

サイトマップの作成

Adsense合格に必要!と書かれている記事を見ましたが、面倒くさくてやりませんでした。

 

審査中の記事更新

上記のとおり、出来ていませんでしたが、問題ありませんでした。

 

まとめ

Google Adsense審査に合格に必要なのは、読者(顧客)目線での記事作成とサイト構築だと思います。

「有用性の高いコンテンツ」と言われるとハードルは高いように思いますが、レビューや実体験レポなど、個人の経験に基づくものはオリジナリティが高く、有益と判断されやすいのではないでしょうか?

自分の経験は当たり前のものと思ってしまいやすいので、それを丁寧に掘り下げてあげるだけで、自分にしか書けない良い記事になると思います。

 

また、無料のはてなブログGoogle Adsenseに合格するのは難しいとよく言われますが、大丈夫です!私も合格できました!

ブログ開設から2ヵ月という短期間で、しかも審査もたったの2回で合格!というパターンもありますので、諦めずに挑戦してみてくださいね。

正直、10回は不合格だろうなーと思っていて、それをネタにするつもりで気軽に審査依頼をしていたので、Googleからのメールを見てこちらがビックリしました。

 

ぜひ皆さんも諦めずに、頑張ってください!

 

参考になればうれしいです。

 

beco